某曲の編曲許諾を頂けました。原曲のイメージを壊さずにどのように吹奏楽らしく編曲するかという点で、これまでの中で一番難しそうな曲ですが、作曲者の先生にスコアを見ていただけるみたいですので気合が入ります。現在大まかな構成を練っている最中です。なんとか来月までには完成させたいものです。
「Utauyo!!MIRACLE」、早速注文が入り、ありがたいかぎりです。ただ今せっせと印刷中です。ドラムはほぼ原曲通り音を採ってますんで、自分で叩きやすいようにカスタマイズしてください。
さて、以前「うちのGGMのスコアはきっと売れないw」と書きましたが、意外にそうでもなくてびっくりしました。某社が原曲準拠のスコアを出しているにもかかわらずうちのを選んでくださって、これまたうれしいかぎりです。
実費分や初期投資費用を考えると全然赤字なこのスコア頒布作業ですが、商売でやってるわけではないんで、これからも可能なかぎりこの価格でやっていきたいと思います。
スコア完成しました。頒布開始いたします。ドラムのスコアがリピートのたびに音符が違うので、どうしても煩雑になり、何となく出来が気に入りません。まあ、仕方ないか…
さて、これで作業をひとつ終わらせることが出来ましたんで次の作業に移りたいところなんですが、先日書いた予定以外にもやりたい作業がいくつかありますので、さて、いったいどれから手をつけようかと迷ってます。
ここ数日、スコアの仕上げをほったらかして吹奏楽版にボーカルを乗っけてました。ただ乗っけるだけでは面白くないので、拍手なんかをいれてライブっぽくしてみました。さて、早くスコアを完成させないといけませんね。