もう十数年BOSS MA-12を使ってきましたが、FOSTEX PM0.4に替えました。最初若干中域がモコつきましたんで、壁からさらに数センチ離し仮セッティング。第一印象としては、この価格でこの解像度というのが驚きです。低域はたしかに出ませんが決してスカスカなわけでは無く、ベースラインやバスドラなんか割りとよく見えるので問題ないです。最初は音が多少荒れ気味でしたが、しばらくピンクノイズやスイープでエージングすると大分まとまってきて良い感じに。高域のスッキリした感じなんかはMA-12とは比べ物になりません。あれもまあ価格なりのモニターで悪くはありませんでしたが、やっぱりノイズが気になってしょうがなかった。
さて、ある程度音が落ち着いてきたところで併せて買っていたインシュレーター、AT6099をセッティング。おぉ、別のモニターに替えたかの印象(ちょっと大げさかw) しかし、低域の伸びや高域のまとまり具合など、この価格でこれだけの効果があれば問題ありません。
これまで作った曲を聴いてみると、またミックスし直したくなりました。いやいや、キリがないので我慢しますw