久々の素材アップです。今回は以前から作りっぱなしにしていた村の曲です。昔、雑記帳に書いてたとおり、「街2」と関連付けさせてます。よ~く聴くと街2で出てくる音形が出てきます。さて、次は「塔4」あたりを早いところ完成させないと。
連休中は手持ちのライブラリを色々聴いたりいじったりしてました。一昨日書いたとおり、幻想交響曲でどのパッチを使うかの検討なんですが、Kontaktに放り込んで見てみると、GPOのパッチがとてもよく練られていることが分かります。反面、QLSOのパッチは編集がすごい雑。あぁ、GPOの木管や金管がモノラルサンプルなのが非常に残念です。弦はステレオサンプルなのに… で、主にQLSOのパッチで編集ミスしている箇所なんかを修正しているのですが、これがなかなか進みません。みなさんそのままでうまく制作されてるんでしょうか?
そういえば、GPOの次バージョン(GPOA)はどうなったんでしょうか? 以前フォーラムで、弦はGOS直系、金管はSAMのサンプルを使用するという記事を見たんですが。そこにGPOの鬼のパッチ編集技術が加わるとなれば、10万オーバーでも買いたいくらいなんですが(多分GPOユーザーは優待価格があるに違いない)、とうとう発売時期が2006年中と、事実上未定になってしまってます。マーチングバンドのライブラリを出してる場合じゃないだろ!>Gary